一季出版株式会社

月刊ゴルフマネジメント

月刊ゴルフマネジメント最新号

CONTENTS 2023 OCT №507
────────────────────────────────────────

国際ゴルフ基準から見た日本のゴルフ事情 R&Aジャパンゴルフサミット開催される
「エイジェックLADYGOカップinとちぎ」がセブンハンドレッドCで開かれる
地域振興活動として、さくら市主催のスポーツフェスタも同時開催 
インボイス制度 直前確認
23年10月からスタートするものと宥恕措置、電帳法への備えの確認
インタビュー  サウジアラビア政府観光局 日本支局長 小早川 薫氏
石油産業依存からの脱却を目指し、「観光」を成長産業の一つとして掲げます
クローズアップ21 その272 会員権評価が急上昇 磯子カンツリークラブ
居心地の良いクラブ。会員満足度の高い運営で付加価値向上目指す
新連載  ゴルフツーリズムを通じて、日本の魅力を国内外に発信
第1回 ゴルフと観光=基礎から学ぶゴルフツーリズム 一般社団法人日本ゴルフツーリズム推進協会 専務理事 遠藤 正 
ゴルフ場コンピュータアンケート2023 ゴルフ場のWEB予約比率は32・8% 
土壌・葉身分析と肥培管理特集
私が考える肥培管理のための土壌・葉身分析
㈲アイ・ピー・エムグリーンステージ 取締役 ベアズパウジャパンカントリークラブ グリーンキーパー 熊倉 興和 

【連載】
ヘウレーカ(なるほど、そうか!!) 喜田任紀 
 第29回 ゴルファーはどんな人たちか?
― 行動パターンからゴルファーを理解する。USGAゴルファー2万人アンケート ―
ゴルフ場経営に関する法律問題のポイント解説 植松泰子 
 第15回 国籍を理由とする入会制限について
東北ゴルフ業界復興への歩み 原田勇男 
 第138回 未来のホープ蝉川泰果(東北福祉大出)に期待。
米国ゴルフの深い世界をご案内!SONOKOツアーズ 舩越園子
 第88回 「人」を育てるべし
ゴルフツーリズムの楽しみ方 世界のゴルファーとつながろう 中村祐治 
 第85回 ひとりぼっちのCRAZY TRIP(5)・TPC Sawgrass(後編)
〝人を成長させる〟ゴルフ場で生かせるコーチング活用術 大矢隆司 
 第39回 なぜリーダーは嫌われるのか?組織で悪口や陰口が起こるメカニズムと対策
食いしん坊 さすらいキャディ MIHOのつぶやき 松本美保 
 第36回 キャディは見た!
ゴルフ関節調律??でゴルフの悩み解消と健康に、HLEゴルフ 山本ゆう子 
 第18回 疲労回復・もも裏ストレッチ
関西マーケットPRESS 
 猛暑でも7月入場者数2・32%増 ジュニアのゴルフ体験会が盛況
なべケンの管理職・経営者におススメする今月の1冊 渡邊賢司 
 第60回 「切り返し」のプロになる48の技術 本多正識(2)

US GOLF TODAY 吉川英三郎 
格上げされた8試合がシグネチャーイベントに名称変更

「言いたい放題」 菅野徳雄
※今月号は休載です

【グラビア】
Sansan KBCオーガスタ2023、男子ツアー今季最多の2万675人が来場 
「第23回黒潮ジュニア選手権」日本ジュニア選手権を制した武田紘汰選手が優勝 
スポーツ事業さらに強化の西武グループ 品川プリンスホテル内にシミュレーションゴルフをオープン
目土ステーションに設置し、“知らないを減らす”はじめの一歩を
ゴルフ活動家の大矢隆司氏がゴルフパフォーマンスコンベンションで講演

【ゴルフコースメンテナンス】
「ゴルフ場でのSDGsの導入と実践」の取り組み 熊倉興和 
 第7回 私が考える健康な芝生の土壌環境
ゴルフ場のコース管理とは 荒井賢一郎 
 第54回 データ収集の重要性について③
サスティナブルゴルフ 八和田徳文
 第89回 コースメンテナンスの健康改善を考える
グリーンキーパーの野帳 sibafunokuroko 
 第204回 揺籃期の終わり
ゴルフ場天気塾 気象予報士 伊東譲司 
 第153回 雷の予想

【日本語版ダイジェスト】
USGA Green Section Record 
 アプローチエリアのコンパクションを上げるには
GCSAA Golf Course Management 
 米国のゴルフ場における土地利用とエネルギー利用に関する継続調査

GMニュース 
会員権ウォッチング 
GM plus&tips 
メンテナンスカタログ 
ゴルフ特信Head Line 
AD INDEX  
コース点描 表紙 磯子カンツリークラブ  

お問い合わせ・お申し込み

「月刊ゴルフマネジメント」のお申込みは電話、FAX、メールにて受け付けています。 ※書店での販売は行っておりません。
氏名(会社名及びご担当者名)、ご住所、電話番号をお知らせください。

一季出版株式会社 TEL.03-5847-3366 FAX.03-5847-3367