一季出版株式会社

2024.05.18
2024/5/18 23年訪日外客数、年間で2500万人突破

日本政府観光局(JNTO)は1月17日、昨年12月の訪日外客数をコロナ禍以降で最多を更新する273万4000人、2023年の訪日外客数推計値を2506万6100人として、年間で2500万人を突破したと発表した。
12月の訪日外客数は2019年同月比108・2%となり、新型コロナウイルス感染症拡大後で単月過去最多となるとともに、12月として過去最高を記録した。
23市場のうち12市場で12月として過去最高を記録したほか、香港、シンガポール、インドネシア、豪州では単月過去最高を更新。特に、東アジアの韓国や台湾、欧米豪・中東地域においては米国などで訪日外客数が増加したことが、当月の押し上げ要因となったとしている。

2023年の年間訪日外客数は、4月の水際措置撤廃以降、訪日外客数は右肩上がりで急回復を遂げ、年間累計では2019年比78・6%と8割程度まで回復が進んだ。
一方、出国日本人数については23年12月が94万7900人で前年同月比119・3%増だが19年同月比は44・6%減、2023年の年間では962万4100人で247・2%増となったが、19年比では52・1%減にとどまり、円安もあって訪日外客数程の回復には至っていない。
また、観光庁の訪日外国人消費動向調査によると、訪日外国人消費動向調査消費額(速報)は19年比9・9%増の5・3兆円となり、過去最高を記録した。国籍・地域別では台湾7786億円(構成比14・7%)、以下構成比で中国14・4%、韓国14・1%、米国11・5%、香港9・1%の順となり、上位5カ国・地域で全体の63・7%を占めた。

訪日外国人(一般客)1人当たり旅行支出は21万2千円(19年比33・8%増)と推計され、国籍・地域別にみると、スペインが最も高く(34万2千円)、次いでオーストラリア、イタリアの順で高い。一般客1人当たり旅行支出は、宿泊費(7万3千円)が最も高く、次いで買物代(5万6千円)、飲食費(4万8千円)の順で高い。宿泊費は欧米豪で高い傾向がみられ、中でも英国とイタリアが14万円超と高い。娯楽等サービス費は中国(2万3千円)とオーストラリア(2万2千円)が高く、買物代は中国(11万9千円)が突出して高いという。

観光庁が各空港でアンケート調査した2023年の「訪日外国人消費動向調査」では、10~12月分は7848人(前年同期9322人)から回答があり、空港(入港)別では成田国際空港が31・2%(50%)の2990人(4685人)で以下、比率では関西国際空港20・3%(11・0%)、東京国際空港(羽田空港)18・1%(20・4%)、福岡空港10・6%(8・6%)、中部国際空港、新千歳空港、那覇空港の順となった。
アンケートに回答した訪日客のうち49人(43人)が「ゴルフ場・スポーツ施設利用料」で消費したと回答。国別で回答が多いのはカナダ8人(2人)、米国7人(6人)、韓国6人(16人)、中国5人(1人)、台湾3人(9人)など北米と中国が目立った。実施比率(選択率)は0・6%(0・5%)で前年同期より高まり、支出単価は2万1169円(3万6643円)と低くなった。実施比率で見ると、カナダ3・7%(1・2%)、フランス1・5%(1・4%)など平均10日以上宿泊する国・地域が目立ち、近隣でゴルフ熱の高い韓国0・8%(1・0%)、台湾0・4%(0・7%)は低くなった。

関連記事:2024/3/18 10月訪日外客数、コロナ後初めて2019年同月上回る

「ゴルフ特信」第7038号より一部抜粋

過去のお知らせ一覧はこちら