一季出版株式会社

2025.02.11
2025/2/11 9月プレー料金指数、108・9Pで1・4%上昇

総務省統計局が先ごろ発表した令和6年9月の全国消費者物価指数(2020年基準、CPI)は、108・2ポイント(以下P、生鮮食品を除く総合指数)となり、前年同月比2・4%上昇し、36カ月連続で上昇した。電気代15・2%増、都市ガス代8・3%増と上昇したが前月比は大幅に下落、エネルギーの上昇幅は縮小した。品目別ではうるち米(コシヒカリを除く)の46・3%上昇が目立った。
全国のゴルフプレー料金(会員制ゴルフ場の平日ビジター料金=利用税含むGF)の9月の全国指数は108・9Pで前年同月比は1・4%上昇(8月は2・3%上昇)し、30カ月連続上昇となった。東京都区部の9月の指数は108・6Pで、7・5P上昇(4・7%上昇)の15カ月連続上昇となり再び上昇率が高まった。

小売物価統計による主要都市部の9月のゴルフプレー料金で最高額は東京都区部の7・5%増の1万4137円だった。前月同様、上昇率では53・4%増(5538円→8495円)の青森市、下落率では15・7%減(3507円→2957円)の前橋市が目立った。集計46都市のプレー料金単純平均は5603円で、前年同月の46都市での5467円と比べ、136円、2・5%の上昇(4カ月連続上昇)となった。

関連記事:2025/1/16 8月プレー料金指数、103・8Pで2・3%上昇

「ゴルフ特信」第7144号より一部抜粋

過去のお知らせ一覧はこちら