月刊ゴルフマネジメント
月刊ゴルフマネジメント最新号

CONTENTS 2020 APR №461 表紙 スプリングフィールド・ロイヤルCC
────────────────────────────────────────
◎新型コロナウィルス対策と今後 一部ゴルフ場は自粛で臨時休業も
◎2019年ゴルフ場企業法的整理
大手企業の資産整理に伴う経営交代と名称変更目立つ、法的整理は縮小傾向
◎現地からの特別レポート
◎米国ゴルフ産業ショー<GIS>2020 inオーランド
<省力化特集>
◎頼みの綱の高齢者も今後は激減‼
持続可能な《令和》新ゴルフ場運営術 菊地英樹
◎Interview リソルゴルフ㈱ 富樫孝之 代表取締役社長
お客様の横について接客する、支配人は表現力が求められる
◎シリーズクローズアップ21 武蔵の杜カントリークラブ
「あかるく、元気」 応援型キャディでより高みを目指す
◎新連載 微生物〜小さな巨人たち〜 宇城正和
第1回 微生物って何やろ?
◎未来派企業2020 BASFジャパン㈱
【連載】
◎関西マーケットPRESS
有馬ロイヤルで関西オープン開催、堺市がゴルフ用具支出額1位
◎東北ゴルフ業界復興への歩み 原田勇男
第96回 宮城県、岩手県ゴルフ連盟の総会開催
◎米国ゴルフの深い世界をご案内!SONOKOツアーズ 舩越園子
第46回 新ツアー構想の実現性!?
◎ゴルフツーリズムで、世界のゴルファーとつながろう 中村祐治
第44回 ニューヨーク編 2
◎新たなゴルフツーリズムの幕開け 小島伸浩
第51回 SDGsの実現をサポートするゴルフ場と成る
◎1日5分で第一印象UP 顔ヨガで、いい笑顔? 栃久保奈々
第8回 目の周りの血行をよくする顔ヨガ
◎なべケンの管理職・経営者におススメする今月の1冊 渡邊賢司
第18回 「アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉」 小倉広
◎「言いたい放題」 菅野徳雄
第191回 ドライバーの飛距離
◎ゴルフ蘊蓄ばなし 大塚和徳
第129回 複数設計家の協業 (5)
◎US GOLF TODAY 吉川英三郎
高騰化する米ツアーの放映権料がスポーツの弊害となる危惧も
【グラビア】
◎茨城県ゴルフ場芝草管理者会 令和元年度総会
◎人形の久月 渋野日向子を2020年の期待びなに
◎2020年度 「第1回ゴルフ場防除技術研究会」 開催
◎フロリダ州オーランドで米国ゴルフ産業ショー2020開催
◎ロボット&ウェアラブル展示会開催
◎第7回イベント総合EXPO開催
◎ゴルフコースでウォーキング 津CCで初開催
【ゴルフコースメンテナンス】
◎ゴルフ場のコース管理とは 荒井賢一郎
第12回 散布について
◎サスティナブルゴルフ 八和田徳文
第47回 ゴルファー創出の切欠を考える
◎グリーンキーパーの野帳 sibafunokuroko
第162回 颱風の目は『ピカピカの一年生』
◎ゴルフ場天気塾 気象予報士 伊東譲司
第111回 気候リスク管理
【日本語版ダイジェスト】
◎USGA Green Section Record
農薬の効果に影響を与える水のpH値
◎GCSAA Golf Course Management
ワイルドフラワーは、ミツバチを引き寄せる。しかし、他にも利点は沢山ある
◎GMニュース
◎会員権ウォッチング
◎メンテナンスカタログ
◎今月のゴルフ団体
◎ゴルフ特信Head Line
お問い合わせ・お申し込み
「月刊ゴルフマネジメント」のお申込みは電話、FAX、メールにて受け付けています。 ※書店での販売は行っておりません。
氏名(会社名及びご担当者名)、ご住所、電話番号をお知らせください。
一季出版株式会社 TEL.03-5847-3366 FAX.03-5847-3367